福岡市博多区冷泉町でノートパソコンが起動しない(パソコン 故障 修理)

パソコン修理 福岡|福岡のパソコン修理トラブル110番の福岡PCテクノでは、福岡市および福岡市東区を中心にパソコン修理やパソコン設定など福岡市近郊の出張サポートを行っています。
インターネットの接続、無線LANの設定、起動しないパソコン修理、データ復旧、ウイルス駆除、などPCトラブル全般をサポート。
(福岡市)東区、中央区、博多区、南区、城南区、早良区、西区など、福岡市内であれば電話1本で出張サポートに駆けつけます。持ち込み修理対応。
福岡市博多区冷泉町のお客様から、パソコン修理のご依頼がありました。
【依頼内容】 パソコン起動時にHDD故障のエラーメッセージが出る!
ノートパソコン起動時にHDD異常のメッセージが出るのでHDDの交換修理をご希望でした。
症状は、
本体起動時にVAIOロゴが表示された後にエラーメッセージ “SMART機能でエラーが検出されました。”が表示されてf1キーを押さないとOSが起動しない。
Windows起動後は、ハードディスクの劣化が進んでいるのでバックアップを即すメッセージが出る。
<PC起動時に表示されるエラーメッセージ>
- SMART機能でエラーが検出されました。
- 警告 : すぐにデータをバックアップして、交換して下さい。
- ハードディスクドライブ。故障が発生するする可能性があります。
- キーを押すと、継続します。
【診断】
ノートパソコンをお預かりして早速診断。ソニー製:VAIO VPCEG24FJ
電源を入れVAIOロゴアニメーションが表示された後にエラーメッセージが表示されているのでHDDの不良で確定です。内蔵しているHDDはTOSHIBA製 MK6465GSXN。
【作業内容】
HDDを発注して、SMARTエラーが出るハードディスクの交換修理。HDDのクローンコピー作業を行いました。
交換後は、本体の起動および動作のチェック作業。正常に動作しているのを確認して、作業完了。お客様に修理したPCを納品しました。
HDDの不具合は早めに交換しないと症状が悪化して大事なデータが消えてしまったり、修理料金が高額になったりします。
購入から3年以上たったパソコンで、起動に時間がかかる、動作が遅い、レスポンスが悪いなどの異常が出たら、HDDが故障する前兆サインです。
まずはデータの取り出し。ご自分で対応できない場合はお近くの修理業者に相談されて下さい。
最近のPCにはリカバリーディスクが添付されていません。HDD内に専用のリカバリー領域があります。HDDが故障した場合に備えて、Windows上でリカバリーディスクを作成する必要があります。
パソコン 修理 福岡
福岡市博多区 の 「電源入らない」「パソコンが起動しない」「故障したPCの復旧」「壊れたPCからデータだけ欲しい」「インターネットがつながらない」「無線LANの設定方法がわからない」「プリンターが使えない」などパソコンに関するトラブルなら、パソコンの福岡PCテクノにおまかせください。
- 福岡市東区香椎駅前1-24-7
- 電話(福岡市) 092-673-3387
- 営業時間(月~土) 9:00~19:00
- 定休日 日祝日(お盆/年末年始)
パソコン修理の福岡PCテクノ 出張対応エリア 福岡市博多区冷泉町・博多駅前・博多駅東・博多駅南・祇園町・御供所町・呉服町・中洲・川端、キャナルシティ博多、住吉、博多区エリア